学習工学研究室(Learning Engineering Lab)

2021年度日本eLearning大賞文部科学大臣賞受賞!!! 受賞プロジェクト:キットビルド概念マップ(Kit-Build Concept Map)日本eLearning大賞 広島大学オープンアクセス方針にとって研究成果の公開を行っています.広島大学 学術情報リポジトリ Main Theme 学習工学研究室では,人工知能,心理学,学習科学,教育工学,eLearningなどを基盤として「ICTを用いた人の学習を促進」を対象とした学際的な研究領域としての「学習工学(Learning Engineering,ラーニングエンジニアリング)」の創成を目指して活動しています. 「より深く考え,理解し,習得する」ことの促進・支援方法を考案し,モデル化・システム化,そして実装と実証に取り組んでいます.対象としては,学校教育が中心ですが,それに限らず,あらゆる人の知的活動がその促進・支援の対象となります.また,知的活動の対象となる事柄の分析・構造化も促進・支援を考える上での基盤として重視しています. 研究室の構成員 研究室のメンバーと、各自の研究について紹介します。 学習工学 学習工学とは何か、また、研究テーマについて紹介します。 活動と成果 過去や現在の活動と、その成果を紹介します。 その他 関連リンクを紹介します。